TAG スライドショー

救急医療係数と救急医療管理加算【10月11日更新】

※ダウンロード資料に誤りがあったので差し替えました。 機能評価係数Ⅱは、毎年10月~9月のDPCデータが翌年の係数として計算されるため、本号が発刊される10月は、2025年度評価期間のスタート月となる。今回、機能評価係数…

在院日数を適切にコントロールして1日単価を上げよう

今回のワンポイントレッスンでは、在院日数の適切なコントロール方法をお伝えします。DPC制度下では、疾患ごとに適切な日数で退院させる病院の1日単価が高くなります。入院の長期化がせん妄等のリスクを高める点を踏まえると、医療の…

新機能!病床機能報告と外来機能報告のご紹介

今回は、2023年8月にリリースした新機能「病床・外来機能報告」について説明します。本機能は有料版の「病院ダッシュボードχ」をご利用の方だけではなく、無償版の「病院ダッシュボードχ ZERO」を導入いただいた方にもご使用…

リハビリテーションを軸とした収益強化について

2022年度診療報酬改定では、早期離床リハビリテーションの対象となるユニットが拡大するなど早期からの離床・リハビリの強化、そして後方連携病院との役割分担、チームアプローチが議論された(図表1)。2024年度診療報酬・介護…

医療介護同時改定にそなえ 今から準備する介護連携

「コロナ禍」を経て病院の経営状況は大きく変わった。自院の役割を再確認し、今後の自院のあり方を検討した病院も多いのではないだろうか。また、今後も加速する高齢社会に向け、最適な医療を提供する上で介護連携や在宅医療連携の重要性…

救急医療係数対策 何から手を付ければいいの?

「救急医療係数」を向上させるためには係数決定の指標となる「救急医療指数」の計算方法を理解することが第一歩です。厚労省から提示されている令和4年度診療報酬改定の概要には以下のように明記されており、このことから救急医療係数向…