CATEGORY ワンポイントレッスン

外科系のパスを見直そう④ ~人工膝関節置換術~

今回のワンポイントレッスンでは、パス分析を取り上げます。DPC制度の下では「在院日数のコントロール」と「医療資源投入量の適正化」を図ることが医療と経営の質を両立させるための必須条件になりますが、疾患によりその対応の難易度…

医科歯科連携の現状を確認しよう!

  今回のワンポイントレッスンは、2025年4月号の特集で取り上げた「医科歯科連携」の算定状況を、「病院ダッシュボードχ(カイ)」を用いて確認する方法をご説明します。「病院ダッシュボードχ」は医科データを用いた経営分析ソ…

集計業務を効率化:院内掲示手術件数

  病院運営の土台を支える医事課は、多岐にわたり重要な役割を果たしているので業務効率化は絶対に欠かすことができません。今回のワンポイントレッスンでは、「本当はもっと時間を使いたい」と考えている経営改善や部門間調整業務に時…

2025年レポート冬号で読み解く救急医療管理加算

GHC(グローバルヘルスコンサルティング・ジャパン)では年に2回、「病院ダッシュボードχ(カイ)」のユーザーの皆様に経営レポートを送付しています。今月のワンポイントレッスンではレポート冬号で特集した「救急医療管理加算」に…

戦略的集患の第一歩:集患のための基本分析

2023年5月に新型コロナウイルス感染症が5類感染症に移行し1年半が経ちました。コロナ禍に減少していた患者数も戻りつつありますが、戻り方には病院間で差が出ています。また、生活様式の変化により肺炎等の感染症は減った状態が維…