CATEGORY ワンポイントレッスン

“地域連携の見える化”で紹介・逆紹介を強化しよう

  地域連携は「感覚」で語られることが多く、気づけば属人的な関係維持や思い込みの対策に陥りがちです。いま必要なのは、どこから、どの疾患が、どれだけ紹介され、どれだけ逆紹介ができているかを数字で語る土台=“見える化”です。…

ICU・HCUの稼働率強化に向けた取り組み

病院の経営改善を図る際には収入と支出の両側でとらえることが重要です。収入面で最も効果が高い取り組みとして「病床管理」と「集患」が挙げられます。「病床管理」の中でも、特に”救命救急入院料“、”特定集中治療室管理料”、”ハイ…

経営層と現場をつなぐ目標設計術~病院ダッシュボードχで実現する「可視化×納得性×実行力」~

  なぜ、病院の目標は「浸透しない」のか 病院経営の現場では、しばしば「ビジョンや目標が現場に伝わらない」「掲げた数値が絵に描いた餅に終わる」といった声が聞かれます。経営層が中期ビジョンや経営改善計画を策定しても、現場が…