LEAP JOURNAL(リープ・ジャーナル)

  • お問い合わせ
  • リープジャーナルとは?ABOUT US
  • ログインLOGIN

2019.10.10 特集記事 pr@ghc-j.com

2021年度の機能評価係数II、実績期間スタート! 効率性係数の対策に欠かせない3つのポイント

 今月(2019年10月)から、2021年度の機能評価係数IIに関する実績期間が始まった。機能評価係数IIの多くは、2020年9月までの1年間の成績(指数)がDPC対象病院間で相対評価されて値が決まるため、できるだけ早く…

2019.10.10 ワンポイントレッスン pr@ghc-j.com

内科系のパスを見直そう② ~脳梗塞(エダラボン使用)~

 今回のワンポイントレッスンでは、内科系のパス見直し方法について確認します。 パス分析のポイントは「在院日数コントロール」「医療資源投入量の適正化」の大きく2つです。内科系疾患は症例ごとに状態が違うため、外科系疾患と比較…

2019.10.10 コンサルタントのつぶやき pr@ghc-j.com

働き方改革・・・

 今や日本中のビジネスパーソンが日々考え、取り組んでいるであろう働き方改革。実際の取り組み事例が、毎日のようにニュースで紹介されています。この改革の大きなうねりは、どの病院においても、最大の関心事の一つとして注目されてい…

2019.09.10 コンサルタントのつぶやき pr@ghc-j.com

ミッションとビジョンはとても重要!

 病院は3月期決算が多く、早いところではもうそろそろ予算申請が始まります。  さて、その予算は、毎年、中期計画の見直しや次年度目標を立案した上で検討されているでしょうか?また、その目標は、貴院のミッション、ビジョンに合っ…

2019.09.10 ワンポイントレッスン pr@ghc-j.com

薬剤部の生産性向上

 働き方改革の必要性が叫ばれる中、専門職として活動の場が拡大している薬剤師の生産性向上は病院にとって重要な課題の一つです。  生産性向上を何で測るか? を厳密に定義することは難しく、予定入院症例の持参薬確認や休薬指導、病…

2019.09.10 特集記事 pr@ghc-j.com

病床機能の最適化②~地域包括ケア病床~

 消費税増税がいよいよ来月に迫ってきた。増税対応として本年10月に実施される診療報酬改定の内容も徐々に明らかになってきている。7月には基礎係数と機能評価係数IIが通知され、8月末にはDPCごとの電子点数表が示された。増税…

  • <
  • 1
  • …
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • …
  • 48
  • >
Leap Journal 新規登録はこちら

最近の投稿

  • ICU・HCUの稼働率強化に向けた取り組み 2025.10.10
  • 2024年度改定がもたらす緊急入院患者の重症状態分類変化 2025.10.10
  • 地域包括ケアのKPIについて 病院ダッシュボードχ TOP画⾯解説 2025.09.10

カテゴリー

  • 5分で読める「診療報酬改定2022」注目ポイント
  • コンサルタントのつぶやき
  • ワンポイントレッスン
  • 告知
  • 特集記事

アーカイブ

人気記事

  • 診療情報提供料算定に当たって気を付けたい3つのポイント ~今日からできる質の高い地域連携~
  • ICU・HCUの稼働率強化に向けた取り組み
  • 肺血栓塞栓症予防管理料の算定漏れを確認、 防止策はルール明確化と他職種チェック
  • 特別食加算算定UPの食種類別アプローチ
  • 身体拘束と術後感染症の可視化で 「医療・看護の質」を分析

©Copyright2025 Leap Journal.All Rights Reserved.


プライバシーポリシー