LEAP JOURNAL(リープ・ジャーナル)

  • お問い合わせ
  • リープジャーナルとは?ABOUT US
  • ログインLOGIN

2020.01.10 特集記事 pr@ghc-j.com

戦略的集患:貴院では、 どのような患者を集めるべきか?

 今後医療機関が生き残るためには、安定した医療需要に応える体制を整備し、維持することが肝心である。日本の医療ニーズが少子高齢化と共に高まってきており(図表1)、患者数が増えてくる一方で、在院日数の短縮、医療技術の進歩、外…

2020.01.10 ワンポイントレッスン pr@ghc-j.com

粗利の視点でみる病院経営改善 ~粗利分析~

 病院ダッシュボードχは2019年12月に「DPC俯瞰マップ」の新機能として「粗利分析」をリリースしました。収益や1日単価が増加していても、費用がそれ以上に増加すれば経営改善は成立しません。粗利分析では、収益から薬剤費と…

2019.12.10 コンサルタントのつぶやき pr@ghc-j.com

師走 さぁ、改定!

 あっという間に師走になりました。 今年は一気に寒気が来て、日本各地を飛び回っている私は、気温の地域差に体がついていけていません。 (さらに…)

2019.12.10 特集記事 pr@ghc-j.com

身体拘束と術後感染症の可視化で 「医療・看護の質」を分析

 病院経営の改善を推進する際、絶対に忘れてはならないのは「医療・看護の質」をいかに担保するかだ。質をしっかりと担保しつつ、経営も効率化できる医療にこそ、価値がある。  医療の質に関する議論は古今東西行われており、1980…

2019.12.10 ワンポイントレッスン pr@ghc-j.com

PFMを数値で評価していますか? ~ソリューション別機能:PFM~

 病院ダッシュボードχは、機能別となっている「基本プラン」に加えて、特定の経営課題を解決するために機能を厳選し、カスタマイズした「ソリューション別プラン」も提供しています。既に課題が明確な病院であれば、必要な分析結果だけ…

2019.11.11 コンサルタントのつぶやき pr@ghc-j.com

上半期が終わりました。そして、いよいよ・・・

 10月から多くの病院で今年度下半期がスタートします。これを機に、上半期を振り返える病院も多いのではないでしょうか。実際、私の多くのクライアント先でも、振り返りを実施しました。  今年度上半期は、5月に大型ゴールデンウィ…

  • <
  • 1
  • …
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • …
  • 47
  • >
Leap Journal 新規登録はこちら

最近の投稿

  • 24年度改定後、4割の病院で身体的拘束が増加 2025.08.12
  • 経営分析レポート2025夏号解説 どれだけ削減ポテンシャルがあるのか確認しよう 2025.08.12
  • 経営が厳しい今こそできる増収対策~薬剤部門の強化~ 2025.07.10

カテゴリー

  • 5分で読める「診療報酬改定2022」注目ポイント
  • コンサルタントのつぶやき
  • ワンポイントレッスン
  • 告知
  • 特集記事

アーカイブ

人気記事

  • 診療情報提供料算定に当たって気を付けたい3つのポイント ~今日からできる質の高い地域連携~
  • 24年度改定後、4割の病院で身体的拘束が増加
  • 今から準備!24年度診療報酬改定に向けての「認知症ケア加算」
  • 経営分析レポート2025夏号解説 どれだけ削減ポテンシャルがあるのか確認しよう
  • 新制度で入院早期リハビリ介入に減収懸念も正しい「急性期リハビリテーション加算」対応

©Copyright2025 Leap Journal.All Rights Reserved.


プライバシーポリシー