LEAP JOURNAL(リープ・ジャーナル)

  • お問い合わせ
  • リープジャーナルとは?ABOUT US
  • ログインLOGIN

2020.02.10 コンサルタントのつぶやき pr@ghc-j.com

病床数はどのくらいが適正?

 2020年度診療報酬改定の内容が明確になってきました。改定情報はまさに今、読者のみなさま方の最大の関心事ではないでしょうか。年末から年始にかけて計4回開催した弊社の改定セミナーでは、延べ500人ほどの方が参加。いずれの…

2020.02.10 ワンポイントレッスン pr@ghc-j.com

DPCコーディングの適正化 ~病名分析~

 「病院ダッシュボードχ(カイ)」が提供する「DPC俯瞰マップ」の新機能として2019年12月、「病名分析」をリリースしました。分析項目は以下の2つです。 ・医療資源を最も投入した傷病名適正化(肺炎・腸炎などの類似病態)…

2020.02.10 特集記事 pr@ghc-j.com

2020年診療報酬改定:実践に向けて ~薬剤部~

 2月7日に2020年度診療報酬改定の答申(点数公表)が発表された。今回改定の基本的視点は下記4点だ(図表1)。 Ⅰ. 医療従事者の負担軽減、医師等の働き方改革の推進 Ⅱ. 患者・国民にとって身近であって、安心・安全で質…

2020.01.10 コンサルタントのつぶやき pr@ghc-j.com

一年の計は・・・

 あけましておめでとうございます。 (さらに…)

2020.01.10 特集記事 pr@ghc-j.com

戦略的集患:貴院では、 どのような患者を集めるべきか?

 今後医療機関が生き残るためには、安定した医療需要に応える体制を整備し、維持することが肝心である。日本の医療ニーズが少子高齢化と共に高まってきており(図表1)、患者数が増えてくる一方で、在院日数の短縮、医療技術の進歩、外…

2020.01.10 ワンポイントレッスン pr@ghc-j.com

粗利の視点でみる病院経営改善 ~粗利分析~

 病院ダッシュボードχは2019年12月に「DPC俯瞰マップ」の新機能として「粗利分析」をリリースしました。収益や1日単価が増加していても、費用がそれ以上に増加すれば経営改善は成立しません。粗利分析では、収益から薬剤費と…

  • <
  • 1
  • …
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • …
  • 48
  • >
Leap Journal 新規登録はこちら

最近の投稿

  • ICU・HCUの稼働率強化に向けた取り組み 2025.10.10
  • 2024年度改定がもたらす緊急入院患者の重症状態分類変化 2025.10.10
  • 地域包括ケアのKPIについて 病院ダッシュボードχ TOP画⾯解説 2025.09.10

カテゴリー

  • 5分で読める「診療報酬改定2022」注目ポイント
  • コンサルタントのつぶやき
  • ワンポイントレッスン
  • 告知
  • 特集記事

アーカイブ

人気記事

  • 診療情報提供料算定に当たって気を付けたい3つのポイント ~今日からできる質の高い地域連携~
  • 肺血栓塞栓症予防管理料の算定漏れを確認、 防止策はルール明確化と他職種チェック
  • 新制度で入院早期リハビリ介入に減収懸念も正しい「急性期リハビリテーション加算」対応
  • DPC委員会の資料を作ろう!
  • 看護必要度:今回はこう変わった! の次に向かって

©Copyright2025 Leap Journal.All Rights Reserved.


プライバシーポリシー