LEAP JOURNAL(リープ・ジャーナル)

  • お問い合わせ
  • リープジャーナルとは?ABOUT US
  • ログインLOGIN
  • dpic1
    PICK UP!

    2023.09.11ワンポイントレッスン

    新機能!病床機能報告と外来機能報告のご紹介

  • tpic1
    PICK UP!

    2023.09.11特集記事

    リハビリテーションを軸とした収益強化について

  • tpic1
    PICK UP!

    2023.08.10特集記事

    医療介護同時改定にそなえ 今から準備する介護連携

  • dpic5
    PICK UP!

    2023.08.10ワンポイントレッスン

    救急医療係数対策 何から手を付ければいいの?

  • dpic5
    PICK UP!

    2023.07.10ワンポイントレッスン

    経営指標の考え方~対出来高増収率と医療資源~

dpic1

2023.09.11 ワンポイントレッスン symasuda@ghc-j.com

新機能!病床機能報告と外来機能報告のご紹介

今回は、2023年8月にリリースした新機能「病床・外来機能報告」について説明します。本機能は有料版の「病院ダッ…

tpic1

2023.09.11 特集記事 symasuda@ghc-j.com

リハビリテーションを軸とした収益強化について

2022年度診療報酬改定では、早期離床リハビリテーションの対象となるユニットが拡大するなど早期からの離床・リハ…

tpic1

2023.08.10 特集記事 symasuda@ghc-j.com

医療介護同時改定にそなえ 今から準備する介護連携

「コロナ禍」を経て病院の経営状況は大きく変わった。自院の役割を再確認し、今後の自院のあり方を検討した病院も多い…

dpic5

2023.08.10 ワンポイントレッスン symasuda@ghc-j.com

救急医療係数対策 何から手を付ければいいの?

「救急医療係数」を向上させるためには係数決定の指標となる「救急医療指数」の計算方法を理解することが第一歩です。…

dpic5

2023.07.10 ワンポイントレッスン symasuda@ghc-j.com

経営指標の考え方~対出来高増収率と医療資源~

DPCデータを用いた各種経営指標分析は、在院日数管理とコスト管理の両視点からのアプローチが基本となります。今回…

tpic2

2023.07.10 特集記事 symasuda@ghc-j.com

集患力が試される地域連携強化のポイント

新型コロナウイルス感染症拡大の影響による疾患構成の変化、コロナ患者受け入れのための病床再編等、コロナ禍で病院の…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 39
  • >
Leap Journal 新規登録はこちら

最近の投稿

  • dpic1
    新機能!病床機能報告と外来機能報告のご紹介 2023.09.11
  • tpic1
    リハビリテーションを軸とした収益強化について 2023.09.11
  • tpic1
    医療介護同時改定にそなえ 今から準備する介護連携 2023.08.10

カテゴリー

  • 5分で読める「診療報酬改定2022」注目ポイント
  • コンサルタントのつぶやき
  • ワンポイントレッスン
  • 告知
  • 特集記事

アーカイブ

人気記事

  • リハビリテーションを軸とした収益強化について
  • 新機能!病床機能報告と外来機能報告のご紹介
  • 診療情報提供料算定に当たって気を付けたい3つのポイント ~今日からできる質の高い地域連携~
  • これだけは押さえたい機能評価係数Ⅱ 複雑性係数アップの実践的手法
  • 「コーディングを制する者、DPCを制す」 ~今日から副傷病名対策~

©Copyright2023 Leap Journal.All Rights Reserved.


プライバシーポリシー