LEAP JOURNAL(リープ・ジャーナル)

  • お問い合わせ
  • リープジャーナルとは?ABOUT US
  • ログインLOGIN

2024.04.10 特集記事 symasuda@ghc-j.com

衝撃改定にどう対応?「救急医療管理加算2」 「その他の重篤な状態」5割以上で加算半減

2023年10月号特集で救急医療管理加算を取り上げたが、24年度診療報酬改定で衝撃的見直しで登場した「救急医療管理加算2」、今回はその中でも「その他」にスポットを当てる。 <分析条件> データ期間:2023年4月~12月…

2024.03.12 特集記事 symasuda@ghc-j.com

2024年度機能評価係数IIベンチマーク分析 ―調査速報―

機能評価係数IIは、DPC対象病院の急性期らしさや地域医療への貢献を評価する重要な仕組みであり、構成する各係数値は相対評価で決まる(図表1)。自院がどんなに係数対策を講じても他病院がそれ以上の対策を実施した場合、係数は伸…

2024.03.11 ワンポイントレッスン symasuda@ghc-j.com

2024年度診療報酬改定の影響は? 「看護必要度シミュレーション」で試算しよう

「病院ダッシュボードχ(カイ)」では、2024年度診療報酬改定に対応した新制度シミュレーションの機能を期間限定でリリースしました。第一弾は、重症度、医療・看護必要度の影響を試算する「看護必要度シミュレーション」です。3月…

2024.03.11 特集記事 symasuda@ghc-j.com

看護必要度:今回はこう変わった! の次に向かって

3月5日、厚生労働省から関係告示の公布・通知の発出があり、ついに2024年度診療報酬改定の全容が明らかになった。 今特集では、すべての病院が影響を受ける「一般病棟における重症度、医療・看護必要度」の改定事項の整理及び見直…

2024.02.13 特集記事 symasuda@ghc-j.com

2024年度改定への準備  重症度変更の影響(C項目)

本稿の執筆段階(24年1月)では全貌は明らかになっていないが、2024年度診療報酬改定では、一般病棟用の重症度、医療・看護必要度(以下、重症度)が見直されることが決定しており、大学病院、専門病院、急性期病院まで幅広く影響…

2024.02.13 ワンポイントレッスン symasuda@ghc-j.com

自院の役割を踏まえて外来収益を最適化させよう

グローバルヘルスコンサルティング・ジャパンでは2024年2月、「病院ダッシュボードχ(カイ)」の外来分析機能を大幅にパワーアップさせます。少子・高齢化が進む中、入院医療と同様に外来医療でも役割分担が求められています。貴院…

  • <
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • …
  • 46
  • >
Leap Journal 新規登録はこちら

最近の投稿

  • 新制度で入院早期リハビリ介入に減収懸念も
    正しい「急性期リハビリテーション加算」対応 2025.06.10
  • ベンチマーク分析による「機能評価係数Ⅱ」改善の考え方 2025.06.10
  • 外科系のパスを見直そう④ ~人工膝関節置換術~ 2025.05.12

カテゴリー

  • 5分で読める「診療報酬改定2022」注目ポイント
  • コンサルタントのつぶやき
  • ワンポイントレッスン
  • 告知
  • 特集記事

アーカイブ

人気記事

  • 診療情報提供料算定に当たって気を付けたい3つのポイント ~今日からできる質の高い地域連携~
  • 「コーディングを制する者、DPCを制す」 ~今日から副傷病名対策~
  • 診療報酬改定による副傷病対策
  • 【ケーススタディ◆大腿骨頸部骨折】 平均在院日数上位20病院が実施、 失敗しない退院調整の共通項
  • 認知症ケア加算:3つの視点 算定率・算定機会率・拘束率

©Copyright2025 Leap Journal.All Rights Reserved.


プライバシーポリシー