LEAP JOURNAL(リープ・ジャーナル)

  • お問い合わせ
  • リープジャーナルとは?ABOUT US
  • ログインLOGIN

2019.01.10 ワンポイントレッスン pr@ghc-j.com

内科系パスを見直そう① ~急性気管支炎(15歳未満)~

 病院ダッシュボードχには、データ分析の入り口の一つとして、症例数が多く、経営への影響が大きい疾患を取り上げた「おすすめケース分析」があります(関連記事『優先順位の高い経営課題をいち早く発見できる 「おすすめケース分析」…

2019.01.10 特集記事 pr@ghc-j.com

「コーディングを制する者、DPCを制す」 ~今日から副傷病名対策~

 DPC制度では、手術・処置・副傷病に応じて約5000のコードが設定されており、適切なコーディングは、症例の日当点だけでなく、複雑性やカバー率係数など、機能評価係数2にも大きな影響を与える。まさに「コーディングを制する者…

2018.12.20 告知 pr@ghc-j.com

「GW10連休問題」緊急アンケート調査【アンケート依頼】

 いつも「メディ・ウォッチ・ジャーナル」をご覧いただき誠にありがとうございます。  来春のゴールデンウィーク10連休では、全国の病院がどのような診療体制で対応をするのかに注目が集まっています。そこで今回、メディ・ウォッチ…

2018.12.20 告知 pr@ghc-j.com

「メディ・ウォッチ」で調査! 注目度が高かった記事2018

 2018年も残すところ、10日あまりとなりました。  4月には診療報酬改定があり、医療機関の皆様にとっては、慌しい1年となったのではないでしょうか。  そんな2018年ももうすぐ、終わります。  そこで、2018年を振…

2018.12.10 コンサルタントのつぶやき pr@ghc-j.com

経営の決め手は「何ができているか/できていないか」の確認

 全国各地の医療機関の経営を支援するGHCのコンサルタント。彼らが病院経営の現場で見聞きした興味深い情報をつぶやきます。   「良い提案は出てくるけど、なぜ実行できないんだ!」「この話、前も出たよね?なんでできていないの…

2018.12.10 ワンポイントレッスン pr@ghc-j.com

新機能「地域連携分析」×「外来分析」の活用法 スコア分析で逆紹介を推進!

 前回のワンポイントレッスンでは、新機能「地域連携分析」について解説したが、今回は「外来分析機能」と連動させた逆紹介方法を紹介する。  地域連携分析は、病院ダッシュボードχ(カイ)のベースパッケージに追加した新メニュー。…

  • <
  • 1
  • …
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • …
  • 48
  • >
Leap Journal 新規登録はこちら

最近の投稿

  • ICU・HCUの稼働率強化に向けた取り組み 2025.10.10
  • 2024年度改定がもたらす緊急入院患者の重症状態分類変化 2025.10.10
  • 地域包括ケアのKPIについて 病院ダッシュボードχ TOP画⾯解説 2025.09.10

カテゴリー

  • 5分で読める「診療報酬改定2022」注目ポイント
  • コンサルタントのつぶやき
  • ワンポイントレッスン
  • 告知
  • 特集記事

アーカイブ

人気記事

  • 診療情報提供料算定に当たって気を付けたい3つのポイント ~今日からできる質の高い地域連携~
  • 肺血栓塞栓症予防管理料の算定漏れを確認、 防止策はルール明確化と他職種チェック
  • これだけは押さえたい機能評価係数Ⅱ 複雑性係数アップの実践的手法
  • 今から準備!24年度診療報酬改定に向けての「認知症ケア加算」
  • 「コーディングを制する者、DPCを制す」 ~今日から副傷病名対策~

©Copyright2025 Leap Journal.All Rights Reserved.


プライバシーポリシー