LEAP JOURNAL(リープ・ジャーナル)

  • お問い合わせ
  • リープジャーナルとは?ABOUT US
  • ログインLOGIN

2021.04.12 特集記事 pr@ghc-j.com

2022年度診療報酬改定先読み(1)(重症度・看護必要度関連)

 次期診療報酬が適用される2022年4月に向けて、2年に一度の診療報酬改定議論が始まっている。「Leap Journal」ではこれから数号にわたり、診療報酬改定の先読み分析記事を連載。初回となる本稿は、急性期病院の最重要…

2021.04.12 ワンポイントレッスン pr@ghc-j.com

KPI変化を分析し、現場を動かす資料を作る

 効率的に事業目標を達成するため、目標や達成へのプロセスを具体化する必要性は、病院経営においても同様です。目標達成度の具体的な計測指標となるのが「Key Performance Indicator(以下KPI)」と「Ke…

2021.03.10 ワンポイントレッスン pr@ghc-j.com

With & Afterコロナ時代を生き抜くために 次年度の目標を設定しよう

 今年度も残り僅かとなりましたが、2020年度は新型コロナウイルス感染拡大に大きく影響を受けた1年でした。ワクチン接種が開始され、収束に向けた取り組みがスタートしたとはいえ、いつ感染再拡大が発生してもおかしくない状況が続…

2021.03.10 特集記事 pr@ghc-j.com

退院時リハビリテーション指導料の必要性と経営への影響

 今回は、退院後のスムーズかつ安全な日常生活復帰に向けた指導をすることで算定できる「退院時リハビリテーション指導料」に焦点をあてる。「退院時リハビリテーション指導料」は図表1のように定義付けられている。算定のポイントを簡…

2021.02.10 ワンポイントレッスン pr@ghc-j.com

レポートにより1年を振り返ろう ~2021年冬号の有効活用~

 病院ダッシュボードχ(カイ)をご契約の病院に向けて、1月下旬に「病院ダッシュボードχ 経営分析レポート 2021冬号」を発送しました。経営分析レポートは、1年に2回発行しており、冬号は1月頃(データ期間は、前年10月~…

2021.02.10 特集記事 pr@ghc-j.com

肺血栓塞栓症予防管理料:外科的・内科的疾患の視点から

 2020年度診療報酬改定の関連情報を中心に毎号特集しているが、今回は、発生率は極めて低いと言われながらも、もし発症した場合の死亡率は極めて高い肺血栓塞栓症に関する「肺血栓塞栓症予防管理料」に焦点をあてる。  「肺血栓塞…

  • <
  • 1
  • …
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • …
  • 48
  • >
Leap Journal 新規登録はこちら

最近の投稿

  • ICU・HCUの稼働率強化に向けた取り組み 2025.10.10
  • 2024年度改定がもたらす緊急入院患者の重症状態分類変化 2025.10.10
  • 地域包括ケアのKPIについて 病院ダッシュボードχ TOP画⾯解説 2025.09.10

カテゴリー

  • 5分で読める「診療報酬改定2022」注目ポイント
  • コンサルタントのつぶやき
  • ワンポイントレッスン
  • 告知
  • 特集記事

アーカイブ

人気記事

  • 診療情報提供料算定に当たって気を付けたい3つのポイント ~今日からできる質の高い地域連携~
  • 診療報酬改定による副傷病対策
  • 「コーディングを制する者、DPCを制す」 ~今日から副傷病名対策~
  • 2024年度改定がもたらす緊急入院患者の重症状態分類変化
  • 新制度で入院早期リハビリ介入に減収懸念も正しい「急性期リハビリテーション加算」対応

©Copyright2025 Leap Journal.All Rights Reserved.


プライバシーポリシー