LEAP JOURNAL(リープ・ジャーナル)

  • お問い合わせ
  • リープジャーナルとは?ABOUT US
  • ログインLOGIN

2021.08.10 ワンポイントレッスン symasuda@ghc-j.com

外科系のパスを見直そう③~経尿道的膀胱腫瘍切除術~

今回のワンポイントレッスンでは、外科系のパス見直し方法について紹介します。 パス分析のポイントは大きく2つ「在院日数コントロール」「医療資源投入量の適正化」です。今回取り上げる経尿道的膀胱腫瘍切除術は予定入院疾患でパス化…

2021.08.10 特集記事 symasuda@ghc-j.com

ポリファーマシー解消の取り組みと行方
2022年度診療報酬改定の先読み(5)

 先月の特集に引き続き、2022年度診療報酬改定の先読み分析を行う。2020年度診療報酬改定後の答申書附帯意見にあった「医薬品の適正使用」が今月のテーマとなる。2022年診療報酬改定に向けた重複投薬、ポリファーマシー及び…

2021.07.14 特集記事 symasuda@ghc-j.com

救急医療管理加算、「算定根拠の明記」の影響と今後の対策

 先月の特集に引き続き、2022年度診療報酬改定の先読み分析を行う。今月のテーマは、救急医療管理加算。2020年度の診療報酬改定で、救急医療管理加算の算定根拠となる情報をレセプトに記載することが、同加算の算定要件に追加さ…

2021.07.12 ワンポイントレッスン pr@ghc-j.com

新機能「症例Scope」で、 ワンランク上の薬剤管理指導料分析を実現

 病院ダッシュボードχ(カイ)は、2021年6月7日(月)に新機能として「症例Scope」を追加しました(基本機能(ベースパッケージ・ソリューションパッケージ)の契約病院は「症例Scope」を22年3月まで無償で利用でき…

2021.06.10 特集記事 symasuda@ghc-j.com

今後どうなるICU重症度評価

 先月の特集に引き続き、2022年度診療報酬改定の先読み分析を行う。今月のテーマは(1)高収益(2)高コスト(看護配置・施設基準等)(3)高ハードル(必要度基準)――である「特定集中治療室管理料(以下ICU管理料)」を取…

2021.06.10 ワンポイントレッスン symasuda@ghc-j.com

皆様のお声がいよいよ実現 「症例Scope」リリースで患者特定が可能に

 今回のワンポイントレッスンでは、経営概観を把握できる経営分析システム「病院ダッシュボードχ(カイ)」でこれまで実装されていなかった患者特定やDファイル比較ができる「症例Scope」を紹介します。  かねてより「『病院ダ…

  • <
  • 1
  • …
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • …
  • 47
  • >
Leap Journal 新規登録はこちら

最近の投稿

  • 24年度改定後、4割の病院で身体的拘束が増加 2025.08.12
  • 経営分析レポート2025夏号解説 どれだけ削減ポテンシャルがあるのか確認しよう 2025.08.12
  • 経営が厳しい今こそできる増収対策~薬剤部門の強化~ 2025.07.10

カテゴリー

  • 5分で読める「診療報酬改定2022」注目ポイント
  • コンサルタントのつぶやき
  • ワンポイントレッスン
  • 告知
  • 特集記事

アーカイブ

人気記事

  • 診療情報提供料算定に当たって気を付けたい3つのポイント ~今日からできる質の高い地域連携~
  • 「コーディングを制する者、DPCを制す」 ~今日から副傷病名対策~
  • 今から準備!24年度診療報酬改定に向けての「認知症ケア加算」
  • 肺血栓塞栓症予防管理料の算定漏れを確認、 防止策はルール明確化と他職種チェック
  • 24年度改定後、4割の病院で身体的拘束が増加

©Copyright2025 Leap Journal.All Rights Reserved.


プライバシーポリシー