LEAP JOURNAL(リープ・ジャーナル)

  • お問い合わせ
  • リープジャーナルとは?ABOUT US
  • ログインLOGIN

2021.07.14 特集記事 symasuda@ghc-j.com

救急医療管理加算、「算定根拠の明記」の影響と今後の対策

 先月の特集に引き続き、2022年度診療報酬改定の先読み分析を行う。今月のテーマは、救急医療管理加算。2020年度の診療報酬改定で、救急医療管理加算の算定根拠となる情報をレセプトに記載することが、同加算の算定要件に追加さ…

2021.07.12 ワンポイントレッスン pr@ghc-j.com

新機能「症例Scope」で、 ワンランク上の薬剤管理指導料分析を実現

 病院ダッシュボードχ(カイ)は、2021年6月7日(月)に新機能として「症例Scope」を追加しました(基本機能(ベースパッケージ・ソリューションパッケージ)の契約病院は「症例Scope」を22年3月まで無償で利用でき…

2021.06.10 特集記事 symasuda@ghc-j.com

今後どうなるICU重症度評価

 先月の特集に引き続き、2022年度診療報酬改定の先読み分析を行う。今月のテーマは(1)高収益(2)高コスト(看護配置・施設基準等)(3)高ハードル(必要度基準)――である「特定集中治療室管理料(以下ICU管理料)」を取…

2021.06.10 ワンポイントレッスン symasuda@ghc-j.com

皆様のお声がいよいよ実現 「症例Scope」リリースで患者特定が可能に

 今回のワンポイントレッスンでは、経営概観を把握できる経営分析システム「病院ダッシュボードχ(カイ)」でこれまで実装されていなかった患者特定やDファイル比較ができる「症例Scope」を紹介します。  かねてより「『病院ダ…

2021.05.10 特集記事 symasuda@ghc-j.com

2022年度診療報酬改定先読み (地域包括ケア病棟関連)

 先月の特集に引き続き、2022年度診療報酬改定の先読み分析を行う。今月のテーマは「地域包括ケア病棟」だ。同病棟・病室の新規開設は後を絶たず、今や3割の病院が保有している(図表1、精神科病院を除く)。しかし20年度改定で…

2021.05.10 ワンポイントレッスン symasuda@ghc-j.com

後発医薬品分析を活用して 病院の全体最適を考える

 2020年度、コロナ禍に翻弄された病院経営。発熱外来やコロナ対応病棟での診療に人員を取られ、一部病棟(病床)を閉鎖せざるを得なかった病院も多いと思います。加えて、患者の受診控えや不要不急な手術の延期など病院の収入は数億…

  • <
  • 1
  • …
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • …
  • 48
  • >
Leap Journal 新規登録はこちら

最近の投稿

  • ICU・HCUの稼働率強化に向けた取り組み 2025.10.10
  • 2024年度改定がもたらす緊急入院患者の重症状態分類変化 2025.10.10
  • 地域包括ケアのKPIについて 病院ダッシュボードχ TOP画⾯解説 2025.09.10

カテゴリー

  • 5分で読める「診療報酬改定2022」注目ポイント
  • コンサルタントのつぶやき
  • ワンポイントレッスン
  • 告知
  • 特集記事

アーカイブ

人気記事

  • 診療情報提供料算定に当たって気を付けたい3つのポイント ~今日からできる質の高い地域連携~
  • 診療報酬改定による副傷病対策
  • 「コーディングを制する者、DPCを制す」 ~今日から副傷病名対策~
  • 2024年度改定がもたらす緊急入院患者の重症状態分類変化
  • 新制度で入院早期リハビリ介入に減収懸念も正しい「急性期リハビリテーション加算」対応

©Copyright2025 Leap Journal.All Rights Reserved.


プライバシーポリシー