平成30年度診療・介護報酬の同時改定では、医療介護連携の推進の一環として、専門職間の連携が今まで以上に評価されることになった。改定内容に照らし合わせながら、専門職間の連携が適切かどうかを確認することで、医療介護の質向上…
CATEGORY 特集記事
新設「入院時支援加算」へ取り組む前に 「入退院支援加算」の見える化を!
2018年度診療報酬改定で新設された「入院時支援加算」。退院時1回200点を算定できる加算だが、対象となる患者は「自宅等からの予定入院、かつ、入退院支援加算を算定した症例」と門戸は狭い。 入院時支援加算は、あくまで「…
【コラム2】ホームページは毎日更新、 一般企業の「普通」を病院でも
石心会が運営する川崎幸病院のホームページは、毎日2、3か所以上が更新されています。石心会法人事務局の地域医療推進室長として法人全体の広報を担当する鍋嶌氏は、「情報はタイムリーに、そして正確に載せることで意味を持ちます。…
【コラム1】 グループ連携の秘訣は「患者目線で常に改善」
神奈川地区と埼玉地区で救急医療から在宅療養支援までを手掛ける石心会。川崎幸病院や埼玉石心会病院など計30施設を有する法人全体の広報を担当する鍋嶌氏は、事業所をまたいで職員間の情報共有を密にする「インナー広報」にも力を入…
地域10万人とつながる病院広報、 住民との信頼関係築く「かわさき健康塾」舞台裏
24時間・365日「断らない救急」を実践する川崎幸病院(川崎市幸区、一般326床)では、2012年10月から無料の健康講座「かわさき健康塾」を主催しています。地域住民の健康意識を啓発する取り組みで、2018年3月には、…
調整係数廃止直前、18年度機能評価係数IIをベンチマーク分析
―MWJ緊急アンケート調査結果
2018年2月19日、各医療機関に2018年度の係数が内示された。2018年度診療報酬改定で暫定調整係数の機能評価係数IIへの置き換えが完了する。今後も重要性を増す係数対策のために、さまざまな検討をしている医療機関も多…