各医療機関に2019年度の機能評価係数IIが内示された。2018年度から評価対象となる係数は、8項目から6項目に集約。機能評価係数IIは、DPC対象病院の医療の効率化や地域医療への貢献を評価する重要な仕組みのため、今後…
CATEGORY 特集記事
新設「急性期入院料2」を考える!
2018年度診療報酬改定で、一般病棟入院基本料(7対1、10対1)が廃止され、急性期一般入院料1~7に再編された。増えすぎてしまった急性期病床、特に旧7対1算定病院が、今回の再編を受けてどう動くかが注目されている。今回…
1日単価決定因子 5つの要素で考える、入院収益最大化の論点
在院日数短縮が進む環境下、急性期病院の経営は入院医療の高回転・高単価が求められている。この両立は極めて難しいが、今回は入院医療の経営を左右する重要な要素である1日単価に着目し、5つの構成要素をそれぞれ分析した。自院の見…
2019年度機能評価係数IIアンケート調査のご協力のお願い(※3分間程度で回答できます)
【アンケートの受付は終了しました。】 ご協力頂いた施設の皆さま、ありがとうございました。 頂いた内容をもとに弊社コンサルタントにて分析を行い、 3月に記事を公開させて頂く予定です。 ご回答頂いた施設の皆さまへは、記事公開…
どうする?ゴールデンウィーク10連休、 診療体制緊急アンケートの調査結果発表!【2019年1月30日更新】
2019年のゴールデンウィークが10連休(4月27日~5月6日)になることで、他院がどのような診療体制を検討しているのか、気になっている病院関係者は多いのではないでしょうか。厚生労働省も診療体制調査を実施する方針を出し…
「コーディングを制する者、DPCを制す」 ~今日から副傷病名対策~
DPC制度では、手術・処置・副傷病に応じて約5000のコードが設定されており、適切なコーディングは、症例の日当点だけでなく、複雑性やカバー率係数など、機能評価係数2にも大きな影響を与える。まさに「コーディングを制する者…