医師の働き方改革推進に向けて、2024年4月より時間外労働の上限規制が適用開始となる。年間の時間外労働が960時間を超える医師がいる病院(連携B水準、B水準、C-1水準、C-2水準の指定を受ける病院)では、医師労働時間短…
CATEGORY 特集記事
【ケーススタディ◆大腿骨頸部骨折】 平均在院日数上位20病院が実施、 失敗しない退院調整の共通項
新型コロナウイルス感染拡大から2年。そろそろコロナ前の患者を取り戻すため、「集患を強化しなければ」と考えている病院も少なくないのではないだろうか。 集患の強化を考える際、周辺医療機関との前方連携と合わせて検証すべきは、後…
働き方改革に向けて第2弾 ~看護職員夜間配置加算、 急性期看護補助体制加算、看護補助体制充実加算~
先月に引き続き、働き方改革関連の加算を取り上げる。今回は看護師・看護助手の配置が関わる「看護職員夜間配置加算」「急性期看護補助体制加算」、および2022年度診療報酬改定で新設された「看護補助体制充実加算」に注目する。 看…
働き方改革に向けて ~医師事務作業補助体制加算・地域医療体制確保加算~
医師の負担軽減に効果があるとして、診療報酬改定で「医師事務作業補助体制加算」は毎回評価が上がっており、2022年度は全体的に約1割ずつ基礎点数がアップした(図表1)。また、加算1では医師事務作業補助者が勤務時間の8割以上…
更に評価された 「救急医療管理加算」の論点整理
今回の特集は、前回改定に続き22年度診療報酬改定においても評価が上がった「救急医療管理加算」を取り上げる。新型コロナ感染症対応を含めて、救急医療に対する更なる期待と捉えていいだろう。本レポートでは、改定での変更点の整理と…
新設された 急性期充実体制加算・感染対策向上加算 スタートダッシュの病院像と課題は?
前回の特集に引き続き、2022年度診療報酬改定で新設された加算を取り上げる。今回はコロナ環境体制を支える「急性期充実体制加算」「感染対策向上加算」の算定状況と課題を考えたい。 <分析条件> データ期間:2022年3月~6…