LEAP JOURNAL(リープ・ジャーナル)

  • お問い合わせ
  • リープジャーナルとは?ABOUT US
  • ログインLOGIN

2020.04.10 コンサルタントのつぶやき pr@ghc-j.com

リモートの取り組み

 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響は、日増しに大きくなっています。  私は、感染患者に対応している病院の皆様の奮闘にこそもっと着目すべきと思っていますが、現状を見る限り、国内ではその辺の理解が十分に得ら…

2020.04.10 ワンポイントレッスン pr@ghc-j.com

新制度シミュレーション ~DPC全般~

 2020年度診療報酬改定を受けて、病院ダッシュボードχ(カイ)では期間限定で新制度シミュレーション機能をリリースしています。  前号では、第1弾「看護必要度」(2020年3月上旬リリース)を紹介しましたので、今号では第…

2020.03.10 コンサルタントのつぶやき pr@ghc-j.com

DPCのお達し

 現在、日本中が新型コロナウィルスの対応で右往左往しています。一方で病院にとって2年に一度の大きなイベントである診療報酬改定への対応が進んでいます。  そんな中、2月19日付けで厚生労働省から各病院へ医療機関別係数が連絡…

2020.03.10 特集記事 pr@ghc-j.com

栄養指導に関する改定のポイントと入退院支援分析

 入院、外来における栄養士介入の重要性が評価され、2020年度診療報酬改定では栄養士にかかる施設基準、加算、指導料が強化されることになった。この流れを受け、診療報酬改定で強化された部分を紹介し、栄養管理と入退院支援の取り…

2020.03.10 ワンポイントレッスン pr@ghc-j.com

新制度シミュレーション ~看護必要度~

 2020年度診療報酬改定に向けて、病院ダッシュボードχ(カイ)では期間限定で新制度シミュレーション機能をリリースします。(2020年3月上旬:看護必要度、3月下旬:DPC全般を予定)  今回のワンポイントレッスンは、新…

2020.03.10 特集記事 pr@ghc-j.com

【速報】20年度機能評価係数IIをベンチマーク ―LJアンケート調査結果―

 各医療機関に2020年度の機能評価係数IIが内示された。機能評価係数IIは、DPC対象病院の医療の効率化や地域医療への貢献を評価する重要な仕組みのため、今後も各項目の係数値を基にしてさまざまな検討を視野に入れている医療…

  • <
  • 1
  • …
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • …
  • 48
  • >
Leap Journal 新規登録はこちら

最近の投稿

  • ICU・HCUの稼働率強化に向けた取り組み 2025.10.10
  • 2024年度改定がもたらす緊急入院患者の重症状態分類変化 2025.10.10
  • 地域包括ケアのKPIについて 病院ダッシュボードχ TOP画⾯解説 2025.09.10

カテゴリー

  • 5分で読める「診療報酬改定2022」注目ポイント
  • コンサルタントのつぶやき
  • ワンポイントレッスン
  • 告知
  • 特集記事

アーカイブ

人気記事

  • 診療情報提供料算定に当たって気を付けたい3つのポイント ~今日からできる質の高い地域連携~
  • 肺血栓塞栓症予防管理料の算定漏れを確認、 防止策はルール明確化と他職種チェック
  • 新制度で入院早期リハビリ介入に減収懸念も正しい「急性期リハビリテーション加算」対応
  • 看護必要度:今回はこう変わった! の次に向かって
  • DPC委員会の資料を作ろう!

©Copyright2025 Leap Journal.All Rights Reserved.


プライバシーポリシー