LEAP JOURNAL(リープ・ジャーナル)

  • お問い合わせ
  • リープジャーナルとは?ABOUT US
  • ログインLOGIN

2022.03.10 ワンポイントレッスン symasuda@ghc-j.com

「看護必要度シミュレーション」で2022年度診療報酬改定の影響を試算

「病院ダッシュボードχ(カイ)」では、2022年度診療報酬改定に対応した新制度シミュレーションの機能を期間限定でリリースしました。第一弾は、重症度、医療・看護必要度の影響を試算する「看護必要度シミュレーション」。3月下旬…

2022.03.10 特集記事 symasuda@ghc-j.com

重症度、医療・看護必要度 「モニター評価」廃止の影響度は?

3月4日、厚生労働省から関係告示の公布・通知の発出があり、ついに2022年度診療報酬改定の全容が明らかになった。 2022年度診療報酬改定の基本方針 Ⅰ.新型コロナウイルス感染症等にも対応できる効率的・効果的で質の高い医…

2022.02.10 5分で読める「診療報酬改定2022」注目ポイント symasuda@ghc-j.com

全貌見えた急性期医療の論点

 残すところ2か月を切った2022年度診療報酬改定。多忙の中、日々のニュースのどのような論点に着目していれば、改定の議論に乗り遅れることがないのか――。医療現場の最前線で改善活動を推進し、厚労行政の今をウォッチし続けるコ…

2022.02.10 ワンポイントレッスン symasuda@ghc-j.com

新サービス「自由分析」リリース 症例ダウンロード機能で分析が自由自在に

ついに、様式1を中心とした症例情報をダウンロード(DL)し、さまざまな切り口で分析ができる「自由分析」の機能が「病院ダッシュボードχ(カイ)」に実装されました。「病院ダッシュボードχ」をご契約いただいている病院から最も多…

2022.02.10 特集記事 symasuda@ghc-j.com

病名登録から考える 適切なDPCコーディングと係数対策

各病院では、まさに今、2022年度診療報酬改定に向けた準備対応が佳境を迎えている時期ではないだろうか。2年に一度の見直しで、要件や基準などが変更されたり新たに追加される部分に注目が集まりがちだが、大きな変更が生じない制度…

2022.01.11 5分で読める「診療報酬改定2022」注目ポイント pr@ghc-j.com

総点検、入院・働き方改革・外来

 2022年に入り佳境を迎えつつある2022年度診療報酬改定。多忙の中、日々のニュースのどのような論点に着目していれば、改定の議論に乗り遅れることがないのか――。医療現場の最前線で改善活動を推進し、厚労行政の今をウォッチ…

  • <
  • 1
  • …
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • …
  • 47
  • >
Leap Journal 新規登録はこちら

最近の投稿

  • 24年度改定後、4割の病院で身体的拘束が増加 2025.08.12
  • 経営分析レポート2025夏号解説 どれだけ削減ポテンシャルがあるのか確認しよう 2025.08.12
  • 経営が厳しい今こそできる増収対策~薬剤部門の強化~ 2025.07.10

カテゴリー

  • 5分で読める「診療報酬改定2022」注目ポイント
  • コンサルタントのつぶやき
  • ワンポイントレッスン
  • 告知
  • 特集記事

アーカイブ

人気記事

  • 診療情報提供料算定に当たって気を付けたい3つのポイント ~今日からできる質の高い地域連携~
  • 「コーディングを制する者、DPCを制す」 ~今日から副傷病名対策~
  • 今から準備!24年度診療報酬改定に向けての「認知症ケア加算」
  • 24年度改定後、4割の病院で身体的拘束が増加
  • 肺血栓塞栓症予防管理料の算定漏れを確認、 防止策はルール明確化と他職種チェック

©Copyright2025 Leap Journal.All Rights Reserved.


プライバシーポリシー