⼤腿⾻近位部⾻折⼿術後の⼆次性⾻折予防の実態:未実施施設は20%以上

leapJ_tokusyu

現在、昨年の診療報酬改定で新設された地域包括医療病棟の評価等、2026年度診療報酬改定に向けて様々な項目が分科会で精力的に議論されている。今回は、22年度新設の大腿骨近位部骨折症例における二次性骨折予防の管理料を通じて、骨粗鬆症の検査方法、治療内容の実態を可視化する。

<分析条件>
・データ期間 :24年10月~25年3月
・分析DPCコード:「股関節・大腿近位の骨折(160800xx02xxxx)」症例
・分析対象病院:892病院、48,478症例

二次性骨折予防継続管理料の算定症例
・分析対象病院:696病院、34,616症例
うち
二次性骨折予防継続管理料1:34,588症例
二次性骨折予防継続管理料2:37症例

「LEAP JOURNAL」は、会員制サービスです。会員の方は以下からログインしてください。「病院ダッシュボードχ」および「EVE」をご利用の方は、無料で会員登録できます(以下の「新規登録」からご登録ください)。

ログイン