入院、外来における栄養士介入の重要性が評価され、2020年度診療報酬改定では栄養士にかかる施設基準、加算、指導料が強化されることになった。この流れを受け、診療報酬改定で強化された部分を紹介し、栄養管理と入退院支援の取り…
栄養指導に関する改定のポイントと入退院支援分析

入院、外来における栄養士介入の重要性が評価され、2020年度診療報酬改定では栄養士にかかる施設基準、加算、指導料が強化されることになった。この流れを受け、診療報酬改定で強化された部分を紹介し、栄養管理と入退院支援の取り…
2020年度診療報酬改定に向けて、病院ダッシュボードχ(カイ)では期間限定で新制度シミュレーション機能をリリースします。(2020年3月上旬:看護必要度、3月下旬:DPC全般を予定) 今回のワンポイントレッスンは、新…
各医療機関に2020年度の機能評価係数IIが内示された。機能評価係数IIは、DPC対象病院の医療の効率化や地域医療への貢献を評価する重要な仕組みのため、今後も各項目の係数値を基にしてさまざまな検討を視野に入れている医療…
2020年度診療報酬改定の内容が明確になってきました。改定情報はまさに今、読者のみなさま方の最大の関心事ではないでしょうか。年末から年始にかけて計4回開催した弊社の改定セミナーでは、延べ500人ほどの方が参加。いずれの…
「病院ダッシュボードχ(カイ)」が提供する「DPC俯瞰マップ」の新機能として2019年12月、「病名分析」をリリースしました。分析項目は以下の2つです。 ・医療資源を最も投入した傷病名適正化(肺炎・腸炎などの類似病態)…
2月7日に2020年度診療報酬改定の答申(点数公表)が発表された。今回改定の基本的視点は下記4点だ(図表1)。 Ⅰ. 医療従事者の負担軽減、医師等の働き方改革の推進 Ⅱ. 患者・国民にとって身近であって、安心・安全で質…