「symasuda@ghc-j.com」の記事

マーケット分析で近隣医療機関の動向を知ろう!

「病院ダッシュボードχ(カイ)」は基本的に各病院から受領したDPCデータや地域連携データ等を用いて分析・可視化しベンチマーク等に活用しています。そのような中で唯一オープンデータを用いた分析メニューがあるのをご存じでしょう…

2024年度機能評価係数IIベンチマーク分析 ―調査速報―

機能評価係数IIは、DPC対象病院の急性期らしさや地域医療への貢献を評価する重要な仕組みであり、構成する各係数値は相対評価で決まる(図表1)。自院がどんなに係数対策を講じても他病院がそれ以上の対策を実施した場合、係数は伸…

2024年度診療報酬改定の影響は? 「看護必要度シミュレーション」で試算しよう

「病院ダッシュボードχ(カイ)」では、2024年度診療報酬改定に対応した新制度シミュレーションの機能を期間限定でリリースしました。第一弾は、重症度、医療・看護必要度の影響を試算する「看護必要度シミュレーション」です。3月…

看護必要度:今回はこう変わった! の次に向かって

3月5日、厚生労働省から関係告示の公布・通知の発出があり、ついに2024年度診療報酬改定の全容が明らかになった。 今特集では、すべての病院が影響を受ける「一般病棟における重症度、医療・看護必要度」の改定事項の整理及び見直…