CATEGORY ワンポイントレッスン

「2024 年度診療報酬改定対応版」を活⽤して 院内の経営改善アクションを進めよう

いよいよ6⽉から2024年度診療報酬がスタートしました。診療報酬改定対応は新設項⽬に⽬が⾏きがちですが、DPCコードの制度設計も合わせて変更されるため、クリニカルパスを⾒直す絶好のタイミングでもあります。 クリニカルパス…

ICU、HCUの看護必要度、大丈夫ですか?

2024年7月のワンポイントレッスンでは、診療報酬改定で大きく見直しがなされた集中治療室(ICU)、高度治療室(HCU)の「重症度、医療・看護必要度」について取り上げます。このICU、HCUの看護必要度を「病院ダッシュボ…

新DPCに合わせてパスを見直そう

2024年6月のワンポイントレッスンでは、同月適用の診療報酬改定を受けて、新しいDPC点数表に対応するためのクリニカルパス見直し方法をお伝えします。医療の質・経営の質の両面から、パス内容は定期的に見直したいところですが、…

マーケット分析で近隣医療機関の動向を知ろう!

「病院ダッシュボードχ(カイ)」は基本的に各病院から受領したDPCデータや地域連携データ等を用いて分析・可視化しベンチマーク等に活用しています。そのような中で唯一オープンデータを用いた分析メニューがあるのをご存じでしょう…

2024年度診療報酬改定の影響は? 「看護必要度シミュレーション」で試算しよう

「病院ダッシュボードχ(カイ)」では、2024年度診療報酬改定に対応した新制度シミュレーションの機能を期間限定でリリースしました。第一弾は、重症度、医療・看護必要度の影響を試算する「看護必要度シミュレーション」です。3月…