2023年

新機能!病床機能報告と外来機能報告のご紹介

今回は、2023年8月にリリースした新機能「病床・外来機能報告」について説明します。本機能は有料版の「病院ダッシュボードχ」をご利用の方だけではなく、無償版の「病院ダッシュボードχ ZERO」を導入いただいた方にもご使用…

リハビリテーションを軸とした収益強化について

2022年度診療報酬改定では、早期離床リハビリテーションの対象となるユニットが拡大するなど早期からの離床・リハビリの強化、そして後方連携病院との役割分担、チームアプローチが議論された(図表1)。2024年度診療報酬・介護…

医療介護同時改定にそなえ 今から準備する介護連携

「コロナ禍」を経て病院の経営状況は大きく変わった。自院の役割を再確認し、今後の自院のあり方を検討した病院も多いのではないだろうか。また、今後も加速する高齢社会に向け、最適な医療を提供する上で介護連携や在宅医療連携の重要性…

救急医療係数対策 何から手を付ければいいの?

「救急医療係数」を向上させるためには係数決定の指標となる「救急医療指数」の計算方法を理解することが第一歩です。厚労省から提示されている令和4年度診療報酬改定の概要には以下のように明記されており、このことから救急医療係数向…

経営指標の考え方~対出来高増収率と医療資源~

DPCデータを用いた各種経営指標分析は、在院日数管理とコスト管理の両視点からのアプローチが基本となります。今回はこのうちコスト管理項目である「対出来高増収率」「医療資源」についての考え方・分析方法を解説します。 (さらに…

集患力が試される地域連携強化のポイント

新型コロナウイルス感染症拡大の影響による疾患構成の変化、コロナ患者受け入れのための病床再編等、コロナ禍で病院の経営状況は大きく変わった。GHCが保有する2019年度と2022年度のデータで入院症例数を比較すると、中央値が…